サイト:日経225先物・夜間寄り引けシステムトレード
※会員を甲、サイト運営者を乙とします。
1条 サービス及び配信の内容
乙によって、開発された日経225先物夜間寄り引けシステムに基づいた情報の提供。
2条 会員とは
当サービスに入会を申し込み、乙がこれを承諾し、当サービスを利用する個人。
3条 会員資格
会費の入金確認をもって会員と承認するものとする。また、所定期間の間、会員の資格を有するものとし、契約の解除日をもって資格を失効する。
4条 会員契約期間
会員契約期間は毎月、月初めから月末迄の1ヶ月間とする。
(原則、当サービスの中途解約、及びそれに関する返金は一切受け付けないものとします。)
5条 会員の継続
会員資格の継続を希望する場合には、毎月指定日迄に次月の会費の入金の確認をもって契約期間の更新とする。
6条 会費
会費は、
1ヶ月コース:20,000円(税込)、2ヶ月コース:30,000円(税込)とする。
乙は事前の通知無で料金体系を変更することが出来るものとする。
7条 会員情報の守秘義務
乙は以下の場合を除き、甲の了承を得ずに甲の個人情報について、他人に譲渡、漏洩しない事を約束する。
(1)法的根拠に基づいて請求された場合
(2)金融機関からの要請があった場合
8条 入会の取り消し
(1) 乙配信の情報内容を第三者に対し、公開及び、営業目的として使用した行為。
(2) 乙についての暴言、中傷などの行為。
(3) 公序良俗に反する行為。
(4) その他、乙が不適当だと判断した行為。
9条 責任
乙からの情報提供により、甲が行った売買取引で発生した損失に対し、乙は一切の責任を負わないものとする。
10条 サービス内容の変更、中止
乙は、事前の通知無しで一時的、永続的に本サービスの内容を変更、又は中止することが出来るものとする。
この場合、経過していない会員期間の会費については、日割り返還をもって終了とする。
但し、サービス内容変更、中止、掲載内容のミス、掲載時のタイムラグによって、発生した損失、不利益については、乙は責任を負わないものとする。
11条 会員規約の変更
乙は甲の了承を得ることなく、本規約を変更することが出来るものとする。
12条 変更の届け出
甲は、その氏名、連絡先、メールアドレス等の変更があった場合、乙に遅滞なく通知するものとする。
また、通知が遅滞した事により、甲が不利益を被った場合、乙は甲に対して、一切の責任を負わないものとする。
13条 利用料金の返還
入金された利用料金に関しては、原則として返還しないものとする。
14条 免責事項
(1)乙又は甲の所有するインターネット接続機器に障害が発生した事により、サービスの配信の遅延・中断等が生じ、甲が不利益を被っても乙は一切の責任を負わないものとする。
(2)甲が本規約に違反し乙に損害を与えた場合、乙は違反者に対し損害賠償の請求を行う事が出来るものとする。訴訟の必要が生じた場合、当方の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
15条 投資顧問業法2条1項の除外規定
当サービスは、運営者が独自に構築したネット配信する情報通信サービスであり、あくまで投資勧誘目的および投資の助言やアドバイスを目的とするものではなく、併せてそれらの内容は一切含んでおりません。
また配信内容である機械的に算出された売買シグナルは、不特定多数の方々に有料発行される電子出版に相当し、また不特定多数の方々が随時購入可能な電子文書となります。これには有価証券の価値等又はそれらの分析に基づく投資判断に関する助言等は一切含まれず、投資顧問業法2条1項の除外規定が適用されます。
(投資顧問業法2条1項の除外規定)